埼玉県南部に住む 50代夫
  40代妻 私.本人 
  4歳息子
 
 3人家族の311以降の症状について 
 
 
  行動 
  
 2011 3 15
 午後 買い物や近所に遊びに出た その際 息子は長袖シャツの第1ボタンを外して着用していたが 夜見ると ホッペとシャツの襟元の開いていた部分がV字に赤くなっていた 
 
  3 22
 車で出かける 車を降りる時に小雨が降ってきた 傘を持っていなかったので 上着で子どもを包み 濡らさないよう移動 
 
  3 23 
 少しでも距離をかせぐ気持ちで 神奈川西部の実家へ 
 雨が降っていた 
 10 2週間の滞在だったと思う 
 24日か25日 雨上がりにベランタに黄色いものがたくさん付着していた 父母達はそれを花粉と認識していた その後5月の連休に帰省した際にも 排水溝のまわりなどに黄色いものが所々残っているのを見て 私は おかしいな..と思った 
 この頃私は外に出ると時々急に激しい頭痛があった
 後でわかった事だが 滞在中に 雨にあたった自家菜園の野菜を食べてしまった 
  
 4 5月
 玄関やベランダ 自宅の中を一通り清掃 
 カーテンを全て洗う 
 
 
  飲食 
 
 311以降 半年くらいの間 水はペットボトル 
 ペットボトルが手に入らなかった時は 大人の飲料はブリタを通した水道水 子ども飲料と調理にはペットボトル 
 その後 2012 5 ホルムアルデヒド騒動 までは RO水を使用 
 ホルムアルデヒド騒動以降 調理も飲用も全てペットボトル 
 6月頃に岩手や北海道の汚染を知るまで 牛乳を飲ませてしまった 
 2012 4 入園が決まっていたので 息子は幼稚園生活開始 
 当初週2回給食あり 水筒持参 
 2学期から 毎日お弁当に変更 
 
 
  4歳息子の症状 
 
 2011 夏 秋 時々 ひざやつま先 手の指 稀に背骨の腰のあたりを痛がる レントゲンや血液検査で問題ないとの事 
 ファブリー病を疑われるも 検査の結果 違う事がわかった 
 首筋右側に豆つぶのようなシコリを見つけ 病院へ リンパの腫れで 子どもには時々できますとの説明 肌の乾燥もあり 保湿剤を処方してもらう 検査等なし 後日病院に行った際 この日の通院の首筋のシコリの事がカルテに記載されていない事が判る 肌の事だけ記載 
 目の違和感をうったえる 視力検査で問題なし 逆さまつ毛で 眼球にキズがあるとの診断で 目薬を処方される 
 
 2012 5
 A総合病院小児科で 甲状腺エコーの検査をしてもらえるよう頼む 医師は 触診して 大丈夫ですよ 何もありません とおっしゃいましたが 強く頼んで検査してもらう 
 結果 9ミリ 5ミリの腫瘍との診断 
 
 6月
 甲状腺専門B病院で検査 
 結果 胸腺の一部が甲状腺に入り込んでいるのでしょうとの診断 
 
 C総合病院内分泌科で検査 
 結果 B病院と同じ診断 
 3ヶ月ごとにエコーで検査していく事になる 都合により 次回検査は11月の予定 
 
 6 29 採血結果
 CRR定量 0.02
 
 NEUT% 37.8
 LYMP% 56.3
 MONO% 4.6
 EOS% 1.1
 BASO% 0.2
 
 FT3 4.22
 FT4 1.32
 TSH 2.412
 
 
 長くなりましたので 夫と私の症状については また後日ご報告いたします 
Home »Unlabelled » みんなのカルテ保管庫 FRCSR: 539 家族の症状(甲状腺乳頭癌.皮膚疾患.甲状腺異常等) Konten Lain di Sini




