猫の甲状腺機能亢進症の新たな治療法|アイリス動物病院 犬と猫の病気について

昨日参加させてもらったセミナーの内容からのご報告です。


まず甲状腺についてですが、


甲状腺は首にあり、骨/筋肉/内臓/皮膚など動物の身体の代謝を促すホルモンを分泌する、重要な器官です。


猫の甲状腺機能亢進症01






甲状腺機能亢進症とは、甲状腺から過剰なホルモンが分泌される病気です。10歳以上の老齢猫で最も多く認められます。


罹患率は、老齢猫の10~20%ほどと報告されています。

猫の甲状腺機能亢進症03





猫の甲状腺機能亢進症は、人の原因として最も多い自己免疫性疾患である「バセドウ病」とは病態が異なり、次のような原因があります。


・甲状腺過形成(腫瘍と違い、正常細胞が増殖している)


・甲状腺腺腫(良性の腫瘍)


・甲状腺ガン(悪性の腫瘍)


・その他





~主な症状~


☆体重減少


☆多食


よく食べるのに、痩せてきている。これが最も多い症状です。また、その他にも下記のような症状がみられる事もあります。


・多飲多尿


・行動の変化(活動的、攻撃的、鳴き方の変化など)


・嘔吐


・下痢


・食欲低下


・呼吸促迫

・その他





これらの結果、身体に負担がかかり、心臓病、腎臓病、肝臓病などを併発し亡くなってしまう事もあります。





~治療法~


抗甲状腺薬(甲状腺ホルモン合成を阻害する)


外科手術(甲状腺摘出)





これらの治療法でも十分な効果が得られますが、抗甲状腺薬で10~30%、外科手術でも5~10%で副作用や再発などがみられる事があります。





そこで、今回新たな治療法として「低ヨウ素食」が追加されました。


甲状腺機能亢進症の猫の90%で、甲状腺機能が正常に回復します。方法は非常に簡単で、ただその食餌だけを与えるだけです。他の治療との併用も必要なく、副作用も報告されていません。

猫の甲状腺機能亢進症02



また通常の食餌に比べ、蛋白質、リン、ナトリウムなども制限されており、高齢猫に多い腎不全にも配慮されています。





注意点


・他の食餌、おやつなど多くの物にはヨウ素が含まれているため、与えてはいけません。


・複数の猫を飼っている場合にも、他の猫の食餌を一切与えてはいけません。


・甲状腺ガン(悪性腫瘍)の場合には外科手術が推奨されます。





これは、飼い主様にとっても病気になった猫にとっても、治療のストレスから解放される革命的な治療法です。ぜひ当院でも治療の選択肢の一つとして、今後使っていきたいと思います。





中村


 

Blogger news

Pageviews past week

Blogroll

About